Blog

スニーカーのアッパー破れ補修集vol.1

みなさま、こんにちは!もしくは、こんばんは!
今日はスニーカーのアッパー破れ補修集vol.1をご紹介いたします。

アディダスのYEEZY BOOSTのアッパー破れ補修です!
まるで足に吸い付くようなニットアッパーと、反発素材であるBOOSTの搭載されたソールの履き心地は抜群ですね!
さて、このニット素材のアッパーですが、レザーや合皮に比べると耐久性は低いため、火種を足元に落としてしまったり、足趾などが当たり続けたりすると破れが出てきてしまいます。
アッパーに開いてしまった穴はアッパーに近い色の糸を使って、細かくステッチをかけることで塞ぎます。ニットやメッシュ生地だとステッチ痕も目立つことなく仕上げることができます!
※アッパーと完全に同じ色の糸をご用意することは難しいことがあります。

ナイキのジョーダンCP3のライニング破れ補修です!
NBAのクリス・ポール選手のシグネチャーモデルです。ベルトの位置と向きがとっても特徴的ですね。
ライニングの内くるぶし下辺りの破れにステッチをかけて補修しています。この位置に破れが出てしまう方は意外と多いのではないでしょうか。サイズ感であったり、履き方であったりで破れが出てしまうことが多いです。破れの大きさによりますが、ライニングを丸ごと張り替えることもできますし、今回のように部分的に補修&補強をすることもできます!

修理のご依頼やご相談はお気軽にお問い合わせください!
お見積りを無料で出させていただきます。
日本全国、ご郵送での修理も承っております。

友だち追加

修理の料金表はこちらからどうぞ!

スニーカー修理のご紹介!

SHARE
シェアする

ブログ一覧

0